大原きぼうの森館
〒838-0115
小郡市大保1465番地1
TEL/FAX 0942-42-6710

ホーム > 講座・イベント > 講座・イベントの報告 > 健康講座

健康講座

 ◆美・姿勢エクササイズ11/11~12/23

 

 

 緊急事態宣言等での運動不足を解消し、骨盤底筋群を鍛えて姿勢も整える!事をめざし体を動かしました。ご自分の体力に合わせて無理せずできるストレッチや筋トレ、そして脳トレも交えながらの1時間はあっという間でした。引き続き、毎月第2・4木曜14時~自主サークルとして続ける様になりました。興味のある方は、気軽に体験ください♪

 

 12月美・姿勢エクササイズ4.jpg 12月美・姿勢エクササイズ5.jpg
自分の体を確かめながら・・・   じわじわと足に負荷をかけます
   
 
  
   

 ◆健口講座 11/9  「お口の健康について」
                    12/21「セルフマッサージを学ぶ」

 

 

 初回は、福岡県歯科衛生士協会の歯科衛生士・川邉さんにお話を伺いました。お口の衰えはフレイルの前段階と聞いて、表を参考にしながら自分の体をチェックしました。要介護にならないためには、元気な歯や口を維持することが大切です。セルフケアとしてはお口の体操・唾液腺マッサージ、またプロフェッショナルケアについては、かかりつけ歯科医院での定期受診が大切だと分かりました。
 2回目は、福岡県緑化センターの倉知先生と平田さんに植物の精油を利用して、日常生活に役立つ効用を学びました。自分の体をアロマオイルでマッサージして筋肉がほぐれ、精油の香りで心地よい気分になり、リラックスできました。
講座終了後には、日常生活に植物を積極的に取り入れようとされて、体の困りごと、アロマオイルの作り方、ギンバイカの購入方法等の質問が出てました。

 

 11月健口生活①-1.jpg 11月健口生活①-2.jpg
 口の役目は、咀嚼(噛む)と嚥下(飲み込む)❕   嚥下体操中~
12月健口生活①-9.jpg  12月健口生活①-10.jpg 
好みのアロマオイルでセルフマッサージ!
多くのツボがある、耳も!
   

 ◆骨盤エクササイズ4/22・5/6・7/29

 

 

 運動不足解消の一つの方法として始まった「骨盤エクササイズ」でしたが、2回目終了後再び緊急事態宣言が発出されました。解除後、3回目を7/29に実施できました。
自粛生活が続く中で体を動かす機会が減り、運動不足をゆるーい筋トレ、骨盤周りの筋肉を鍛えるストレッチで刺激して鍛えました。参加して頂いた方からは、「次の機会には又、参加したいです。」「久しぶりに体を動かして気持ちがよかったです。」「1時間、一人では続かない運動も仲間がいればがんばれる!」等ご意見を頂き、改めて皆さんが体を整える機会を望んでいる事に気が付きました。

 

 ①骨盤エクササイズ4.jpg ②4-7月骨盤エクササイズ-1.jpg
ゆっくりと自分の体を確かめながら・・・   右手と左足を重ねて、ウエストを絞る
③4-7月骨盤エクサ.png  ④4-7月骨盤エクササイズ-1.jpg 
リズムに合わせ、両手をバラバラに動かして!
スクワットにも挑戦‼  
   

 ◆自分でできるリンパマッサージ 3/5

 

 

 「リンパの働きで免疫機能を活発にし、老廃物を流す」マッサージを自分の体で体験しました。肩から首、頭から腕とマッサージすると痛気持ち良く、体がだんだん温かくなってきました。他にも花粉症の鼻つまり対策や、希望者に頭のマッサージをしてもらい、リフレッシュしました。
「普段、頭痛・肩こりがあるので今日習ったことを試したいです」「気持ち良かったので、自分の為に家でも試したい」等の感想を頂きました。

 

 3月リンパマッサージ①.jpg 3月リンパマッサージ④.jpg
鎖骨のリンパ節をマッサージ! そして、肩    顔のマッサージは、まず目から・・
3月リンパマッサージ②.jpg  3月リンパマッサージ3.jpg 
 手のひらを押す
おなかは、右回りにマッサージ  
   

 ◆ゆるゆるエアロ(5/11)


エアロビクスといえば、アップテンポのリズムに合わせたダンス♪ですが・・・
大原きぼうの森館では、幅広い年齢層で参加できる「ゆるゆるエアロ」に挑戦しました!
ゆるゆる・・・ですが、横の動き、縦の動きが沢山。普段使わない筋肉を沢山動かしました。
ボールを使ったエクササイズも普段の生活で取り入れると筋力アップできそうでした。
さてさて明日は筋肉痛でしょうか・・・

 

 

 earo1.jpg earo2.jpg
準備はいいですか~
始めに体をしっかりほぐして
   曲に合わせてしっかりポーズ
earo3.jpg   earo4.jpg
ダンスの後はボールでエクササイズ・・・
ナイスバランス 
最後はしっかりクールダウン  
   

 ◆ジュニア ヨガ(2/17)


気になる子どもの姿勢・体のゆがみ、座り方や立ち方を意識して過ごすことで体のゆがみが改善されるそうです。改善されると集中力がアップしたり、体が引き締まることなど簡単なヨガのポーズをしながら教えてもらいました。付き添いの保護者の方も一緒に覚えていただきました。

 

 

 

 jyyo1.jpg jyyo2.jpg
弓のポーズ    心を落ち着かせて
   
 
  
   

 ◆ZUMBA教室 (1/13)

冬の寒さでちぢこまった体を明るい音楽に合わせ楽しく踊りました。
最初は遠慮気味に踊っていた皆さんも掛け声に体も気持ちもほぐれ、ヘトヘトになりながらも熱気あふれる1時間でした。

 

 

 

 

 zumba2.jpg zumba1.jpg
先生の掛け声に、皆で!    ヘトヘトになりながらのクールダウン。
   
 
  
   

 ◆3B体操で筋力アップ 男性編(10/27)

前回の3B体操にストレッチと筋トレをプラスして男性の体力に合わせた運動を行い、日頃の運動不足を解消していただきました道具を有効的に使用するので、動かしにくい筋肉もスムーズに動かせて気持ちよかったです。」などの感想をいただきました。これをきっかけに意識的に体を動かしていただきたいです。

 

 

 3b3.jpg 3b4.jpg
道具を使うと無理なく体が動きます    肩甲骨を意識して
   
 
  
   

 ◆3B体操(10/3 10/11)

運動不足の解消を、ボール・ベル・ベルタという3つの用具を効果的に使って、音楽のリズムに合わせてしました。補助的に道具を使うことで動きがスムーズになってきました。「体が伸びやかになりました」「音楽に合わせて楽しくできました」など参加者より感想をいただきました。

 

 

 

 3b1.jpg 3b2.jpg
まずはストレッチから    体柔らかくなったかな・・・
   
 
  
   

 ◆シニアヨガ(9/29)

健康増進は正しい姿勢を意識して、簡単でやさしいポーズのヨガから始めましょう。運動が苦手、普段体を動かす機会がない方でも呼吸を意識して体を動かせば大丈夫という講師の優しい言葉に皆さん気持ちよさそうに参加されていました。「ヨガは若い人がするものと思っていました」「初めてヨガをしたけど気持ちよかった」という参加者の声が聞くことができました。

 

 

 

 sinia2.jpg sinia1.jpg
先ずは正しい座り方から    ゆっくり呼吸を整えて
   
 
  
   

 ◆ラジオ体操講習会(7/18)

 

身近な体操といえば、ラジオ体操。その動きの意味と正しい動作の指導を、ラジオ体操普及協会1級指導士の島津先生に教えていただきました。前半は大原小学校の体育館で、大原小学校5、6年生の児童と地域の方々でラジオ体操第1の動きの確認を行いました。子どもたちは夏休みのラジオ体操で元気にラジオ体操をしてもらえると思います。後半は、大原きぼうの森館のホールで、地域の方々と第2体操の動きの確認をしました。今後の健康作りにいかしていただければと思います。

 

 

raji4.jpg  raji5.jpg
 ラジオ体操の前に準備体操から    グーンと上体を反らして
raji2.jpg  raji3.jpg 
皆さん 腕がまっすぐに伸びて   大原きぼうの森館にもどって第2体操をしました