人権講座
◆デフバスケットを楽しもう 12/25
デフバスケットの日本代表強化選手の江藤選手と、デフバスケットを体験しました。体験の前に、聞こえない人がいることや、「オリンピック」「パラリンピック」は沢山の人が知っているけれど、聞こえない人が参加できる世界大会「デフリンピック」を知っている人はまだまだ少ないので知ってもらいたいと話されました。(デフとは、聞こえない日と聞こえにくい人という意味です)お話の後は、体育館で体を動かしました。参加者は耳栓をつけて参加、アイコンタクトやしっかり相手をみて動く事で伝え合いました。「いつもと違っていたけど楽しかった」「聞こえの大切さがわかった」という感想がありました。
|
||||||||||
|
◆英語でクッキング 12/13
令和元年度の「英語でクッキング」で、定番の家庭料理<Carribean Fish Stew>を作りました。身近な材料を使い、英語での説明に身振り手振りで調理しなんとか完成しました。ポイントは、お魚をオリーブオイルで炒めてその炒めた油ごと鍋に入れると美味しさがアップするそうです。 |
||||||||||
|
◆英語でクッキングRights English (8/30)
楽しく英語で人権を学ぶ今回の講座は、英語でクッキングに挑戦しました。料理の説明と指示は英語、なんとか理解して美味しい〈Carribean chicken stew〉を食べることができました。料理を煮込む間に、イギリスの駅のアナウンスの呼びかけなどを例に挙げ、それを元に身近な人権について話をすることができました。英語で会話をすることで気が付くことが沢山ありました。
|
||||||||||
|
◆Rights English(4/26)シーズン春 毎回好評の、楽しく英語で人権を学ぶ講座を開催しました。
|
||||||||||
|
◆ジュニア イングリッシュ (3/29)
|
||||||||||
|
◆Rights English (10/20)(12/15) 楽しく英語で人権を学ぶ講座をジェレノー ディーン先生、ジェレノー 治美先生と開催しました。
|
||||||||||
|
◆要約筆記を体験してみましょう 7/13 講演会などで講演者の横に置かれたスクリーンに話の内容を「聞こえない聞こえにくい」方のために、文字で映していくのがパソコン要約筆記や手書きの要約筆記です。要約筆記があることで話の内容がわかりやすく伝わります。今回は、伝える側の体験を要約筆記の会「たなばた」の皆さんの指導ですることができました。話を聞きながら伝えなければならない内容を文字にしていき、スクリーンにその内容が映し出されていきとても有意義な時間でした。耳が聞こえる仕組みや、その他「たなばた」の活動なども教えていただきました。
|
||||||||||
|