大原きぼうの森館
〒838-0115
小郡市大保1465番地1
TEL/FAX 0942-42-6710

ホーム > 講座・イベント > 講座・イベントの報告 > おおはら寺子屋2

おおはら寺子屋2

 ◆おおはら寺子屋⑧
      初心者のためのワイン講座&バス研修3/13

 

 

 初めに、久留米トーハンの石橋先生を講師に招いて、講習会を実施しました。ここでは、実際にお薦めのワインの試飲をしながら、ワインの種類や産地、食べ物との合わせ方、コルク栓の抜き方等初歩的な内容を学びました。
講習会終了後、市のバスに乗り、福岡で一番古いワイナリーである「巨峰ワイナリー」を見学しました。
こちらでは、巨峰ワインやいちご、キウイ、ブルーベリーなどのフルーツワインを試飲したり、買い物をして楽しいひと時を過ごしました。当日は、天気にも恵まれ、耳納山の麓から眺める景色も素晴らしく、心も体も満足いく一日となりました。

 

 おおはら寺子屋8-3.jpg おおはら寺子屋8-4.jpg
ゆっくりゆっくり栓を抜きます   ワインの味を確かめながら
 おおはら寺子屋8-7.jpg おおはら寺子屋8-2.jpg 
巨峰ワイナリーにて ㈱紅乙女酒造の耳納蒸留所にて  
   

 ◆おおはら寺子屋⑥
     伝統太極拳を体験‼12/21

 

 

 前半は、脳を働かせながら体を動かす事の大切さを学びました。先生の指示通りに指や体を動かす事は、簡単な事と思えます。しかし、実際に動いてみると思い通りにできず、皆さん難しそうでした。
後半は、
伝統太極拳をパート毎に説明を聞きながら、先生と一緒に体を動かしました。「とても分かりやすかった。」「伝統太極拳は、とても美しい。覚えている所だけでも、家に帰って復習したいです。」との感想を頂きました。体をゆっくり動かした後は、心はほぐれ、体も温まりました。

 

 おおはら寺子屋6-3.jpg おおはら寺子屋6-4.jpg
先生の話す通りに、指を動かす事は難しい…   皆さん、カッコイイ!
   
 
  
   

 ◆おおはら寺子屋④ 
      笑顔が広がるコミュニケーション9/21

 

 

 今回の参加者は60~70代の方々が多く、心理学の話を始めて聞くという方が、ほとんどでした。しかし、説明だけでなく実技やグループでの話し合いを通して、アドラー心理学をとても分かりやすく学ぶ事ができました。又、カラーメンタリングの話もとても興味深く、自分のことを客観的に見て、相手との上手なコミュニケーションの取り方を学ぶことができ、有意義な時間となりました。

 

 

 おおはら寺子屋④-2.jpg おおはら寺子屋④-1.jpg
「アドラー心理学」ってなんでしょう?   体験してみましょう!
   
 
  
   

 ◆おおはら寺子屋③ 脳と体のエクササイズ7/20

 

 

 3回目のおおはら寺子屋は、公開講座で会員以外の方も一緒に体を動かしました。脳を刺激しながら体を動し、健康寿命を延ばしましょう。「手軽にできる運動を教えてもらい良かった」「とても楽しかった」「外出する機会が少ないので、皆とできて良かったです」「一人では、続かないのでこのような企画があれば良いな」「筋肉はストレッチをして、2日休ませて太らせる、初めて聞きました」「普段、簡単と思っていた事が以外にできなかった」「続けることが一番!と痛感、がんばってみようかな!」

 

 おおはら寺子屋3-1.jpg おおはら寺子屋3-3.jpg
ハードに動いても、座っているので安心! 引きざんをしながら、体を動かしてみましょう  
 おおはら寺子屋3-4.jpg おおはら寺子屋3-5.jpg 
 じゃんけんで、先生に勝つ様に出す!
考えながら体を動かすことは、脳にも体にも良い刺激です! 
   

 ◆おおはら寺子屋
      そうぞく講座①②5/18・6/15

 

 

 今年度より、年間を通して参加者の学びの場、体験の場であるとともに仲間づくりの場として役立ててもらおうと、「おおはら寺子屋」を計画致しました。
1・2回目は相続について明治安田生命保険相互会社様より講習を頂きました。相続の基礎控除額の計算方法から相続税の計算方法、生前贈与、遺言書について等教えてもらいました。プライベートな内容にもかかわらず、皆さん積極的に質問が出ました。「相続の経験がありましたが、内容が変わっていたので、為になりました」「ずっと気になっていた事でしたので、いろいろ難しい事もありますが、家族と話し合いながら進めていこうと思います」等感想を頂きました。メリット、デメリットを知った上で、お一人、お一人の考えを決める材料になればと思います。

 

 おおはら寺子屋③.jpg おおはら寺子屋②.jpg
 生前贈与とは…   メリットとデメリットをを比較しながら…
   
 
  
   

 

 令和5年度 ◆おおはら寺子屋   第1回 6月16日(金)

          ~介護保険制度の概要とサービスの利用~

令和5年度の最初の「おおはら寺子屋」で、小郡市長寿支援課介護保険係の二人の講師から
介護保険の概要とサービスの利用について『みんなのあんしん介護保険わかりやすい利用の
手引き』を使用して説明をうけた
  〇介護保険の被保険者、介護保険負担割合証
  〇サービス利用の手順 
     相談→要介護認定の申請→要介護の認定→ケアプラン作成
                →サービスの利用→利用負担(1~3割)
  〇サービスの種類:居宅サービス、施設サービス
           生活環境を整えるサービス(福祉用具、特定福祉用具、住宅改修)
  〇介護保険料の決まり方と納付方法

                  

 

 

 

 

 

令和5年度 ◆おおはら寺子屋   第1回 6月16日(金)                    ~介護保険制度の概要とサービスの利用~

 

令和5年度の最初の「おおはら寺子屋」で、小郡市長寿支援課介護保険係の二人の講師から
介護保険の概要とサービスの利用について『みんなのあんしん介護保険わかりやすい利用の
手引き』を使用して説明をうけた。
〇長寿支援課、地域包括支援センター、民生児童委員に相談してください